大阪府山岳連盟主催の海外登山研究会にて、会長が昨年挑戦したキュンカ・リ南西壁についての報告を行いました。
2018年11月23日〜24日 常念岳〜燕岳 縦走
女性: 4名
女性パーティだけで、3月の白馬岳挑戦に向けての雪訓と燃えていましたが、ちらほらの雪だけ・・・
2018年11月23日〜25日 奥穂高岳南陵
男性: 4名
初心者を含む雪の奥穂高岳南陵挑戦と、アイゼントレーニングを積み重ねてきたが、積雪は少なかった。
メンバー1名が途中体調を崩し、トリコニー直下(2700m付近)で撤退。
2018年11月18日 ゲレンデ訓練
各人がそれぞれ目標を持って、訓練に励んでいます。
男性:9名
女性:6名
2018年11月13日 蓬莱峡アイゼントレーニング
女性: 4名
各会員が空いてる時間を惜しむことなく雪山に備えて
訓練にはげんでいます。
2018年11月10日 蓬莱峡 アイゼントレーニング
男性: 2人
女性: 2人
2018年11月3日,4日 小太郎岩アブミ訓練,ピン補強
男性: 7人
女性: 3人
4日は早朝より雨天のため予定変更して帰阪しました
2018年10月29日 蓬莱峡 アイゼントレーニング
冬山登山に備えて 新人トレーニング
アイゼンワーク、ピッケル操法
フィックスロープへのバックアップ方法の種類の説明
男性:4
女性:3
2018年10月28日 錫杖岳
錫杖岳 左方カンテ
男性:2名
2018年10月20日 蓬莱峡 レスキュー訓練
男性 12人(うち見学者1人)
女性 5人
レスキュー訓練と冬山に向けての本格訓練(アイゼン訓練)