北岳バットレス第四尾根に、将来のなにわ岳友クラブを背負う若手2名と学習しながら登攀完遂出来ました。
次回〃とステップアップして確実に進んでいます
北岳バットレス第四尾根に、将来のなにわ岳友クラブを背負う若手2名と学習しながら登攀完遂出来ました。
次回〃とステップアップして確実に進んでいます
北鎌尾根を縦走してきました。
20日:上高地6:00・・・横尾8:30・・・槍沢ロッジ10:00・・・槍沢大曲11:15・・・水俣乗越12:50・・・北鎌沢出合15:30
21日:北鎌沢出合5:00・・・北鎌のコル8:00・・・天狗の腰掛8:50・・・独標11:30・・・P15ピーク14:00・・・槍ヶ岳15:30・・・槍ヶ岳山荘16:10・・・殺生ヒュッテ16:30
22日:殺生ヒュッテ5:20・・・横尾8:40・・・上高地11:45
女性2名を含む総勢6名で踏破 一つ一つの段階を積み上げて確実になにわ岳友クラブ目標に進んでいます。
蓬莱峡でタイヤ落としと救助訓練をおこないました。
29日と30日の2日間での予定でしたが、30日は雨の予報の為中止となりました。
奥穂高の南稜を登ってきました。
コース
1日目 上高地~岳沢~奥穂南稜~南稜の頭~奥穂山頂~穂高岳山荘
2日目 穂高岳山荘~涸沢~横尾~上高地
早朝の上高地から岳沢小屋に向います。
岳沢小屋から雪渓を歩き取り付きに向かいます。
私たちはルンぜを行かず向って左側の尾根を登りました。
なにせここはハイマツの森。
道などほとんどなハイマツと格闘しながら3時間登りつづけます。
藪こぎというかそれ以上でした。
その先にはトリコニーが見えます。
ハイマツから少し解放された開放感のある尾根。
見ての通りお天気は快晴。
トリコニーⅠです。
トリコニーⅡとⅢです。
時間も押していましたので巻いて先に進みました。
トリコニーから南稜の頭まではまだまだ登りが続きます。
吊尾根との合流点の南稜の頭です。
この後奥穂を登頂し、穂高岳山荘でテント泊。
翌日はパノラマコースで下山の予定でしたが、道が崩壊しているとのことで横尾経由で下山しました。
穂高合宿が中止になり百丈岩でのトレーニングを行いました。
なにわ岳友クラブも創立2回目の夏シーズンを迎会員31名となり7月3連休で穂高連山で力量・日程で
4班に分かれ会の大きなイベントして会員各人がそれぞれ訓練を重ねてきたが
台風で中止となり、ゲレンデで各人パーティを組みマルチの基本訓練を再点検した。 (会長コメント)
新しく作ったルートを登ってみました。
3ピッチありマルチの練習には良いルートです。
蓬莱峡でロープワークの練習を行いました。
しっかり教えてもらいました。
本日は蓬莱峡でテント泊。
夕食はバーベキューでみんなで楽しく過ごしました。
翌日21日は大雨の予報もあり急遽中止。
雨が降る前にテントをたたんで下山しました。
地蔵岳東稜でマルチピッチの練習してきました。
メンバーのほとんどが初心者でしたが、良い勉強になりました。
今回はゲレンデ訓練体験数名と会員の10数名でとトレーニングをしました。
訓練の後、集会を開いて夏の計画を確認。
日程
2日(土) 雷鳥平で幕営、山崎圏谷にて訓練
3日(日) 山崎カールから雄山登頂、室堂乗越
4日(月) 下山
急斜面の山崎カールを登ります。
日程
25日(土) 千畳敷~宝剣山荘前 幕営後、木曽駒ヶ岳登頂 雪上訓練
26日(日) 宝剣岳~極楽平~千畳敷