8月10〜14日夏山涸沢合宿

男性: 8名
女性: 4名

本年度前半は悪天候でほとんどの山行が、雨天中止に。。
ストレスは限界に・・・

今回の合宿では全計画達成できました!

奥穂直登ルンゼ 3名
滝谷 飛騨尾根 3名
滝谷 第4尾根 3名
北尾根IV峰新村ルート 3名
北穂東陵 3名


奥穂直登ルンゼ

涸沢から奥穂高に突き抜けるルンゼ

左奥に奥穂高岳現れる

滝谷 ジャンダルム飛騨尾根

滝谷からジャンダルム頭に伸びる尾根
飛騨尾根

滝谷第4尾根 アルパインクライミングの代表ルート


鳥も飛ばないと言われている日本最大級の滝谷

北穂岳東陵 新人入門コース


北尾根IV峰正面壁 北条・新村ルート



新人 雪上歩行訓練と
支点づくり

平日訓練

7月23日

男性: 3名
女性: 2名

平日活動組の訓練
3人パーティのザイルワーク訓練


2019年6月9日 確保技術訓練

男性: 9名
女性: 5名

クライミングは確保技術が最も重要です。
お互いの信頼がよりよいクライミングを成立させます。

本番通りの装備(確保器)
引き上げは人海戦術(20m)
30kgのタイヤ
落下状況
確保位置も現場を想定して、足場の安定しない位置で実施

厳しい状況で現場主義の訓練を実施しています。